先週木曜日は夕方から、身体均整法学園で“経絡基礎”の講義をしてきました。
3回のうちの初日ということで、東洋医学の概論的なことを2冊の本を駆け足で飛ばし読みして、実技では大まかな手足の気の流れを確認しました。
次回は、より細かく経絡の流注をつめてゆきながら、“経絡とは何か”という均整法独自の答えに迫ってゆきます。
☆現代語訳『脊髄反射的療法』(スポンデロテラピー)について。>>
☆手技を学びたい!>>
新宿から13分 大江戸線落合南長崎の鍼灸整体院 伊良林鍼灸均整院 -AFINA-
お気軽にお問い合わせください。03-5983-1881営業時間 平日10:00-22:00 土・祝日10:00-18:00
先週木曜日は夕方から、身体均整法学園で“経絡基礎”の講義をしてきました。
3回のうちの初日ということで、東洋医学の概論的なことを2冊の本を駆け足で飛ばし読みして、実技では大まかな手足の気の流れを確認しました。
次回は、より細かく経絡の流注をつめてゆきながら、“経絡とは何か”という均整法独自の答えに迫ってゆきます。
☆現代語訳『脊髄反射的療法』(スポンデロテラピー)について。>>
☆手技を学びたい!>>