まず来院

来院されたらお悩みや現状など必要事項を用紙に記入していただきます。(初回のみ)

現在抱えているお悩みや苦痛、過去に経験した怪我や病気の履歴を記入していただくことで施術の参考にさせていただきます。

STEP
1

着替え

アクセサリーなどをはずしていただいて。 場合によって更衣スペースで施術しやすい格好に着替えていただきます。

※ スカートやかたいジーンズではスムーズに施術ができません。
※ 着替えはこちらで用意していますが、ご希望の場合はお持ちいただいた着替えをお預かりしています。

STEP
2

ご相談

痛いところ気になるところや既往歴など具体的にお話を伺います。

STEP
3

観察

実際に体のどこが歪んでいるか観察します。
肩甲骨の高さが左右で違ったり骨盤がねじれていたりと、自分では気づかない歪みは結構あるものです。
その歪みと、お悩みの関連をお伝え致します。

※ もし写真で施術前後を確認されたい方はデジカメなど持参下さい。

STEP
4

設計

観察をしながら、どこをどう施術するか、どのテクニックを使うか、施術方法・順序を組み立て、見通しを立てます。

STEP
5

調整

まず設計したとおりに調整施術を始めます。

※ マッサージのような揉みほぐすことはしません。
※ 基本的に静かで優しい刺激で調整してゆきますが、眠ってしまうような柔らかな刺激が好きな方、強い刺激が好き・嫌い、ボキボキして欲しい・して欲しくない等、ご希望があれば施術前にお伝え下さい。参考にいたします。

  • 仰向けでは足の長さを揃えたり、
    骨盤、腹部、首、目、頭、などの調整を行います。
  • うつ伏せでは脊髄神経の調整をおもに。
  • そして座位にて微調整をします。
STEP
6

確認

施術によって整った部分を確認します。
ご本人には施術前に痛かったところなどの感覚がどう変化したか確認していただきます。

STEP
7

固定

それが終わったら施術によって整った体型の維持のため固定操作して施術終了です。

STEP
8

解説・アドバイス

どこがどのように悪いのか、どうしてこうなってしまったのかを解りやすく説明します。
また必要に応じて今後の通院ペースや日常生活でどういったことに注意すれば再発を防げるか等もアドバイスいたします。

STEP
9

ではお大事に。お疲れ様でした。

軽くなった体で気をつけてお帰り下さい。

※ 感覚が施術前後で違いますから確認しながら注意してご帰宅ください。

STEP
10